
還暦・ご長寿祝い

似顔絵が家族の絆を表現。
なかなか会えなくても気持ちが伝わる特別なプレゼント



いつまでも元気で長生きしてほしい、そんな思いを込めて・・・
還暦祝いのちゃんちゃんこや帽子をかぶせたり、趣味やご職業などをお入れして描くこともできます。いつもは遠くにいてなかなか会えないお孫さんやご家族と一緒に描くこともできます。
似顔絵だからこそ描くことができる家族の絆を表現できるように1枚1枚丁寧に制作しています。




いろんな還暦・ご長寿のお祝いがあります
還暦(かんれき)
満60歳
「60年で十干十二支が一巡してもとの暦に還(かえ)る」ことから、60歳の誕生日を「還暦」として祝うようになりました。還暦祝いの色とされる赤には魔除けの意味があるとされています。
古希(こき)
70歳
中国の詩人、杜甫の詩の一節「人生七十古来稀なり」に由来。長寿祝いの色は、
高貴なイメージで位の高い人にだけ許されていた色とされる「紫」とされています。
喜寿(きじゅ)
77歳
「喜」の草書を楷書にすると「㐂」と書き、字を分解すると「十七」の上に「七」が付いたような文字となることに由来しています。
長寿祝いの色は紫。
傘寿(さんじゅ)
80歳
草書体や略字で「傘」と書くと、縦書きの「仐」の形に見えることが「傘寿」祝いの由来とされています。
傘寿のテーマカラーは「黄色(金茶色)」とされています。
米寿(べいじゅ)
88歳
「米」という字を分解すると、「八」「十」「八」になることが由来です。日本で「八」は縁起がいいとされているため、八が重なる88歳をお祝いの年とする風習が生まれました。黄色や金色がテーマカラーとされています。
卒寿(そつじゅ)
90歳
卒の字の略字「卆」が九十と読めることに由来しています。「白」や「紫」が祝いの色とされています。
<料 金>
プレミアム(インク+色鉛筆)

ウェルカムボードやお世話になった大切な方へのプレゼントに大人気のタッチ!
コピック(インク)で下地を着色した後、色鉛筆でさらに細かく着色して仕上げます。
発色がよく、立体的な仕上がりなので大きな式場やお祝い事でも一際目立つこと間違いなし!
基本料金(1名上半身)
A3サイズ/¥13,200(税込)
B4サイズ/¥9,900(税込)
A4サイズ/¥7,700(税込)
基本料金(2名上半身)
※動物も1人分として数えます
A3サイズ/¥26,400(税込)
B4サイズ/¥19,800(税込)
A4サイズ/¥15,400(税込)
オプション料金(全サイズ共通)
背景/+¥5,500(税込)
3人目以降1名追加/+¥6,600(税込)
全身/+¥4,400(税込)
乗り物やバイク※1台/+¥3,300(税込)
※動物も1人分として数えます
スタンダード(色鉛筆)

家族やグループなど、大人数での似顔絵に人気のタッチ!
色鉛筆のみでの着色仕上げ。
とびっきりの笑顔で、仲良し家族やチームメイトと一緒に賑やかな似顔絵はいかがですか?
淡い色合いで、ほんわか優しい雰囲気の似顔絵ができます!
基本料金(1名上半身)
A3サイズ/¥6,490(税込)
B4サイズ/¥5,390(税込)
A4サイズ/¥4,290(税込)
オプション料金(全サイズ共通)
背景/+¥1,650(税込)
全身/+¥1,100(税込)
乗り物やバイク※1台/+¥1,650(税込)
※人物追加の場合は、「人数×各サイズの料金」になります。(※動物も1人分として数えます)
額縁も販売中!
